ユニクロが毎年行なっている誕生感謝祭。
毎回盛大に行われているので、
お店に足を運んだ人も多いと思います。
そんな感謝祭の賢い買い物の仕方を今回はご紹介します。
ポイントは適度に浮かれつつも冷静に判断することです。
お店に行かない。
祭りには参加するけど、
感謝祭の期間中お店に行かない。
その選択肢がベストです。
やはりいつも以上に店内は混み合っているのでなかなかスムーズに買い物ができないかと思います。
レジなんてそれはもう長蛇の列なので並ぶ時間がもったいない。
試着室も同じ長蛇の列です。
試着は前もってしておきましょう。
わざわざ混んでる日にしなくても良いものです。
感謝祭中のユニクロの店舗は異常なほど混むので、
買い物に行くことは極力オススメしません。
服を探すのもお会計も全部いつも以上に時間がかかります。
欲しいアイテムがどうしてもそのお店にしかない場合以外は避けましょう。
買い物はオンラインストアで。
そんな中でオススメなのがやはりオンラインストア。
スマホ一つで買い物ができます。
ユニクロのセールは店舗でもオンラインストアでも同じ価格で販売しているので、
わざわざ混んでいる店舗で買う必要もありません。
ゆっくり自宅で選んで買いましょう。
もちろんオンラインストアだと送料がかかるので店舗受け取りがオススメです。

頼んだ商品が店舗に着く頃には感謝祭も終わっていると思いますので、
空いてる店内でスムーズに受け取れば余計な待ち時間もありません。
急がない便を試してみる。
この感謝祭の期間中はオンラインストアの注文もかなりあるのか、
いつも以上に発送に時間がかかることがあります。
なので送料がかからない場合や、
送料が気にならない人は急がない便もオススメです。

感謝祭期間中はどうしても発送に時間がかかるため、
気長に待てるなら後でお得なクーポンが貰える急がない便も一つの手です。
同じくらい手元に届くのが遅くなるのならクーポンを手に入れて次の買い物に備えましょう。
買わない。
究極の賢い買い物方法は買わないです。
感謝祭といっても実はそこまで大幅な値引きがあるアイテムもなく、
安くなっているアイテムも限りがあります。
元々欲しいアイテムがなければ無理に買う必要はありません。
来るべき時に備えましょう。
特に今回は今しか手に入らないノベルティなどもないので、
慌てず家でじっとしいてるのが1番賢い選択肢な気もしています☆