UNIQLO Uの2WAYトートバッグを買って一週間ほど毎日使ってみました。

ユニクロユーの2020SSの詳細が発表になってから買おうと思っていたうちの1つ。
いつもはうだうだ値下げされるのを待っているのですがこのバッグは速攻で買い。

今回は1週間ほど使ってみた感想です。
見た目
オンラインストアのユニクロユーのカテゴリ一覧を見ると背負った感じが結構大きく見えたんです。
右下の背負ってる画像だけ見るとかなりデカいなと思ったんですよ。
そしたらこれ。
なんかイメージと違う。
実際そこまで大きくありません。
バッグが大きくないというよりは自分の体が大きい。
モデルはモデル、自分は自分。
サイズ感だけは参考になりませんね。
実際持ってみないとわかりません。
縦長の大きな物をパンパンに入れない限り、
オンラインの画像通りの形にはなりません。
荷物を入れると大体底に溜まって膨らみ、
上の部分が引っ張られる形になりますね。
これは仕方ない。
ノートパソコンとか入れると綺麗な形になりそう。
使いやすさ
ブロックテック特有の硬さは多少感じますが、
気にならない程度なので置いたときにはそのままくたっとなります。
なので普段は壁に掛けて収納するのが見栄えも良さそうです。
中には大きめのポケットが1つ。
マジックテープでとめる仕様なので、
ここにノートパソコンを入れるのが良さげ。
もう一つジップ付きのポケットが反対側に。
こちらはスマホや財布を入れるのにちょうどいい。
あとはまとめて放り込みましょう。
結構な容量が入ります。
防水の話
雨の日のアウターとして必需品なのはブロックテックパーカやブロックテックコートです。

そんな雨の日に欠かせないブロックテックアイテムにリュックが加わったので歓喜ですよ。
商品名には入ってないので見逃しがちですがこのバッグ、
ブロックテックで防水仕様です。
これまではブロックテックコートを着ていても、
結局バッグが濡れたら中身も濡れるという悲しい結末でした。
仕方ないのでコートの中にバッグを背負ってなんとか雨を凌いでいたのですが、
このバッグがあればそんな事もしなくて済みます。
体は拭けばいいですがスマホや財布、
本なんかが濡れると後々大変ですからね。
体以上に濡らしたくないのがバッグの中身。
なんで今までなかったんだというくらいありがたいアイテムなのです。
傘が使えない自転車に乗ってる時などは特に助かりますね。
ブロックテックのコートとバッグがあれば急な雨も怖くない。
それとあまり傘を持って行きたくない旅行用にもぴったりかなと思います。
使う場面がいろいろと想像できるので、
これからかなりお世話になるアイテムになりそうです☆