2019年5月31日から6月3日までの4日間、
ユニクロで35周年の誕生感謝祭が行われます。
毎年恒例ですね。
今回はその誕生感謝祭の楽しみ方をご紹介します。
メインはノベルティのトートをどうもらうか。
毎回苦労します。
大抽選会
今回5,000円以上買うと抽選会に参加できます。
その特賞がハワイ限定旅行券。
夢が広がります。
特賞がハワイ旅行なんて昭和の福引き感。
当たらないとわかっていてもワクワクするのがこういうくじ引きの類。
実は結構期待しているんですよ。
1等はJTBの1万円分の旅行券。
現実的にはユニクロで使えるお買い物券で3,000円当たれば嬉しい。
1,000円か500円でも嬉しい。
100円だと少し残念賞的だけど、
何も当たらないよりは嬉しい。
何が当たるか今から楽しみです。
ノベルティ
今回のノベルティは大型のトートバッグ。
ユニクロユーのデザインチームが監修して、
ポケッタブルなので使わないときはコンパクトにまとまります。
これまでのノベルティのトートとも少しデザインが違うのでとても惹かれます。
これはなんとか手に入れたいところ。
しかし1万円以上買うのはあいかわらずハードルが高いのが考えどころですね。
一体何着買えば1万円も行くのか。
まずはハワイ旅行を狙って5,000円分買うことを考えましょう。
5,000円分何を買うか
夏物の季節なのでTシャツなど1アイテムごとの値段が安い。
5,000円分買うとなると3アイテムくらい買う感じになりそうです。
UTだと1枚1,500円なので3枚でも足りない。
しかも感謝祭価格で安くなってる可能性もあり。
やっぱり安くなってる。
余計5,000円に届かない。
じゃあ何を買うかというと今回はやっぱり発売されたばかりのエンジニアドガーメンツとのコラボポロシャツが真っ先に狙い目なんじゃないでしょうか。
1着1,990円と2,990円なんで5,000円のハードルは意外と低い気がします。
しかしここでも大問題。
大抽選会の参加は5,000円以上(税抜き)とのこと。
税抜き。
1,990円と2,990円のポロシャツを買っても4,980円。
大抽選会に参加できない。
惜しい。
5,000円に少し足りない場合は靴下を一足買うのがオススメです。
一番安い靴下なら290円。
うまい具合に調整しましょう。
特に今回は35周年で靴下35円なんてセールもやっているので、
タイミングよく買えたらほぼ5,000円なんて買い方もできるかもしれません。
エンジニアドガーメンツは人気なのでもしかしたら感謝祭まで自分の目当てのポロシャツが残っているかも問題です。
買おうと思ってたポロシャツが売り切れていたら元も子もありません。
その場合はハワイもトートも諦めましょう。
無理に欲しくないアイテムを買っても結局着ないので、
買いたいアイテムがいくつかあったら感謝祭のタイミングで買う。
それくらいがちょうどいいんじゃないかと思ってます。
無理は禁物☆