春の色といえばなんでしょう。
個人的には桜の色。
ピンクです。
ピンクって色はどちらかというと女性的なイメージが強いですが、
男性も取り入れることをオススメします。
特に30代40代になると加齢による肌のくすみやシワなどで、
どうしても派手な色味の服が似合わなくなってきます。
それで黒やグレーや茶色など落ち着いた服につい走りがち。
そこにピンクを取り入れると一気に華やかになります。
今回はコーディネートにどうピンクを取り入れるか考えます。
はじめてのピンク
ユニクロのメンズ服にピンクがラインナップとしてあることはウィメンズに比べてやはり少ないです。
なのでピンクのアイテムを買おうとしても、
選択肢が少ないのが悩みどころ。
買うとしたら定番アイテム。
ありがたいことに定番アイテムにはピンクが揃ってます。
春ならオックスフォードシャツ。

夏ならポロシャツ。

そしてスーピマコットンTシャツ。

ただしユニクロのピンクはくすんでいるというか、
ぼやけてるようなピンクなんですよね。
実はあまりおすすめできません。
どちらかというとジーユーの方が合わせやすいピンクです。

おすすめのアイテム
まずピンクを取り入れるときにオススメのアイテムは服ではなく靴、
それもスニーカーです。
おそらく手持ちの服は黒やグレー、
茶色やネイビーが多いかと思います。
30代40代が持っている落ち着いた色の服とピンクのスニーカーの相性は抜群です。
スニーカーなら足元なのでピンクが主張しすぎることもありません。
自然に取り入れることが可能です。
定番スニーカーのピンク
ピンクのスニーカーを選ぶ際は定番スニーカーを選びましょう。
定番スニーカーでもピンクという色は定番ではありません。
時々発売されるのでそこを狙って買いましょう。
デザインは定番だけど色は定番ではないので意外とかぶりません。
目立ち具合がちょうどいいです。
誰が見ても知ってるスニーカーだけど、
あまり見ないカラーリング。
30代40代のような大人はそれくらいの主張がちょうどいいのです。
コンバースのオールスター
VANSのオールドスクール
New Balanceの993
ついついピンクのスニーカーを買ってしまうのは、
やっぱりその合わせやすさ。
黒やグレーやネイビーに茶色。
ボトムスの定番色とよく合います。
なので安心して一足買ってみましょう。
コーディネートに簡単に彩りが加えられるので、
最初のピンクにはスニーカーがオススメです☆