エアリズムマイクロメッシュVネックT(シームレス・半袖)に急にハマった話。

スポンサーリンク

エアリズムマイクロメッシュVネックT(シームレス・半袖)

あいかわらず長いでしょ。

ユニクロの商品名。

そんなことはどうでもよくて、

本題はこのマイクロメッシュのエアリズムにハマった話です。

 

スポンサーリンク

エアリズムといえばスベスベ。

これまでエアリズムといえばスベスベの普通のモデルを好んで着てたんですよ。

その肌触りはやはり夏には欠かせません。

 

さらっとしていて汗をかきやすい夏にはもってこいの着心地。

その点マイクロメッシュは店頭で触った限りメッシュのせいかなんかスベスベというよりはざらざら。

そんな印象だったんですよね。

もしくはかさかさ。

 

どうも買おうという気が起きなかった。

普通のエアリズムが最高だったから。

 

ところが今年の夏、

エアリズム買おうと思ったらちょうどマイクロメッシュの方だけ期間限定価格になってた。

 

ここが分岐点。

仕方ないから一着だけマイクロメッシュ買ってガマンするか。

そんなネガティブな気持ちのまま買ったのです。

 

スポンサーリンク

マイクロメッシュはサラサラ。

実際マイクロメッシュのエアリズムを着るとあら不思議、

サラサラな感触があるじゃないですか。

 

見た目の印象とはなかなか当てにならないもんですね。

あれだけザラザラしてると思っていたマイクロメッシュですが、

実際着てみるとサラサラか着心地です。

 

スベスベ感は残念がありません。

ここはやはり普通のエアリズムの方が滑らか。

 

だけどマイクロメッシュも特に問題ない着心地。

十分サラサラです。

 

スポンサーリンク

ドライと接触冷感と抗菌防臭。

普通のエアリズムと比べてマイクロメッシュを選んだ理由はその速乾性。

特に暑くなってきたこの時期は止めどなく汗が流れ出るのですが、

マイクロメッシュはその都度すぐに乾いてくれるのが何よりありがたい。

 

更にどれだけ汗をかいてもベタつかない。

ずっとサラサラ。

そして汗臭さも感じない。

 

この辺りがかなりポイント高いです。

選ぶ理由としては十分かと思います。

 

スポンサーリンク

シームレスの良さと悪さ。

そしてシームレス。

白いシャツの下に着ても目立ちません。

 

更に首回りが広く開いているので、

クルーネックのTシャツの下に着てもチラ見えしません。

 

とにかく目立たない。

インナーの役割を粛々とこなす名脇役です。

 

その代わりこれぞインナーという佇まいなので、

このマイクロメッシュ1枚で街中へ繰り出すは流石に無理があります。

 

あくまでもインナー。

肌着です。

 

全てが透けているので、

必ず上に何か着ましょう。

 

夏のインナーとして今1番信用できるので、

しばらくは迷ったらマイクロメッシュを選択しようと思ってます☆

タイトルとURLをコピーしました