「ユニクロ 福袋」で検索して、
ブログを訪れる方がこの時期はとても増えます。
みんなユニクロの福袋に期待してるんだなとひしひし感じる季節です。
しかし残念ながらユニクロでは福袋を発売してません。
ジーユーも同じく福袋は発売してません。
昔は福袋を出していた時もありましたが、
ここ最近は初売りのみで福袋は販売してないんですよね。
残念。
今回はそんなユニクロの福袋の昔話。
ユニクロの福袋をその昔に買った話。
一番最初に買ったのは2006年。
カシミヤが入っているのが目玉でした。

プレスリリースではかなり魅力的な雰囲気の言葉が並んでいましたが、
実際はなかなかのガッカリっぷり。
メインのカシミヤニットは結構重宝してつい最近まで着てました。
ただその他が壊滅的。
色合いが大人っぽいを通り越しておじいちゃんが着るテイスト。
この頃のユニクロは色が絶妙になんにも合わないような感じなんですよね。
とても合わせづらい色使い。
そしてバンダナとネックウォーマー。
難しい。
もう来年は福袋が出ても買わないななんて思ってました。
ところが買うんですよ。
デザイナーズ・インビテーション・プロジェクト
2006年にユニクロはデザイナーズインビテーションプロジェクトというコラボを始めます。

それがなかなか苦戦してたんですよね。
そのおかげか2007年の福袋として登場しました。
これが前年と違い大当たり。
良さげなアイテムがてんこ盛りでしかも5,000円。
元値だと40,000円を超えています。
この時の福袋はその名の通りの福袋。
これならまた来年も買おうと思ってました。
ところがまたその考えは覆ります。
福袋がなくなった。
その後ユニクロから福袋が出なくなったんですよね。
一部店舗などで独自に出したりはあったかもしれませんが、
全国的にユニクロから福袋が出ることは記憶の限りここ数年ありません。
その代わりお正月のセールは行われていますが、
やはり福袋がないと盛り上がりません。
買った後のワクワク感とガッカリ感は福袋の醍醐味なので、
またユニクロには福袋出してもらいたい。
もちろんジーユーにも出してもらいたい。
そして願わくばさすがユニクロと思える内容だとありがたいものです☆