GUスキャンくじは毎日やらないと損だよ。

スポンサーリンク

2019年3月15日から4月21日まで行われているGUスキャンくじ。

 

毎日店舗に行ってバーコードをスキャンするだけでクーポンがもらえます。

 

毎日です。

かなり最近気づいたんですが、

これは毎日やらないと損。

できれば毎日やりたい。

 

スポンサーリンク

GUスキャンくじのやり方

GUスキャンくじのやり方はとても簡単です。

まずGUの店舗に行きます。

 

そしてアプリを開きます。

スキャンくじのバナーがあるのでクリック。

ジーユートップページ

 

すると親切にやり方ごとにステップが書いてあるので、

「今すぐ商品コード/QRをスキャンする!」

とあるのでクリック。

するとカメラが起動します。

 

GUアプリでカメラアプリを許可していない場合は許可しましょう。

 

なんでもいいので商品のバーコードにカメラをかざすと、

商品ページが開かれます。

 

そのページの「抽選スタート」のボタンが青く変わればクリックできるようになります。

1日1回なので2度以上やろうとすると、

本日は抽選済みと表示されますので注意が必要。

 

「抽選スタート」をクリックするとどの店舗にいるか確認されます。

 

今いる店舗が表示されていればそのまま抽選結果を見ましょう。

 

ちなみにいくつかキャンペーン対象外店舗があるのでこちらも注意が必要です。

ららぽーと系が多いですね。

御徒町店やダイバーシティ東京プラザ店のような大型店もキャンペーン対象外です。

 

最後に抽選結果を確認すれば完了です。

 

スポンサーリンク

クーポンの使い方

ハズレくじなしなので必ず何かしらクーポンがもらえます。

 

これまで何回かやりましたが100円クーポンしか出ません。

くやしい。

 

このクーポンを使いたい場合はレジで会員バーコードを提示すればオーケーです。

後は店員さんが自動で引いてくれます。

 

もしセルフレジの場合は会員バーコードをかざせば、

クーポン使用のチェックが出てくるのでそれを押せばオーケー。

 

どちらも難しくありません。

その日限りなので忘れずに使いましょう。

 

スポンサーリンク

GUスキャンくじのコツ

何回かいろんなアイテムのバーコードをスキャンしてみましたが、

どれをやっても100円引きでした。

 

コツとしては出来るだけ毎日店舗でくじを引くのがオススメです。

最低でも100円引きです。

もしそれ以上を狙っているなら翌日再チャレンジです。

大きめの割引が出るまで狙ってみましょう。

もし出たらラッキー。

出なくても100円は割引できます。

 

期間限定割引の商品に使いたい場合は、

期間が終わる日まで粘りましょう。

ただ4月21日までなのでそちらもお忘れなく。

 

スポンサーリンク

おわりに

GUスキャンくじはハズレがないのがお得です。

簡単な操作で割引クーポンがもらえるので積極的に引く事をオススメします。

できれば終了日までに100円引き以上のクーポンが当たるよう頑張りたい☆

タイトルとURLをコピーしました