神奈川と埼玉でよく行くオススメのユニクロ店舗を紹介するよ。

スポンサーリンク

前回東京23区内のオススメユニクロ店舗を紹介しました。

東京23区内のユニクロでよく行くオススメの店舗を紹介するよ。
ユニクロの店舗っていろいろありますよね。普通の店舗や大型店舗。駅ナカにある小さな店舗。ユニクロなんてどこも同じでしょ。なんて思うかもしれませんが、長年買い物をしていると結構店舗毎に違いや特徴があります。そこで今回は東京23区内で自分が良く利

 

都内はユニクロの店舗が多く、

更に大型店も多いので結構どの街を歩いても近くに行きたいユニクロがあるんですが、

一歩東京抜けると意外と行きたくなる大型店が少ないんですよね。

 

今回は神奈川と埼玉のオススメ店舗ですが、

結論から言うとやっぱりここぞというお店が少ない。

 

スポンサーリンク

MARK IS みなとみらい店

神奈川と埼玉の中で一番のオススメはここです。

みなとみらいの商業施設マークイズに入ってるユニクロです。

 

ワンフロアで商品の在庫も豊富です。

値下がりしたアイテムも結構残っている印象。

近くに体が大きい人が住んでいるのか、

ビッグサイズの返品分もよくみかけます。

 

横浜からも歩いて行けなくはない距離なので、

横浜付近でユニクロに行くならここ。

 

アンパンマンミュージアムもカップヌードルミュージアムも近いです。

 

スポンサーリンク

 ラゾーナ川崎店

ラゾーナ店はその昔、

都内近郊の大型店としては結構早くできたんですよね。

301 Moved Permanently

なので昔はよく通いました。

 

今でも品ぞろえはしっかりしてます。

ただマークイズに比べると全体的に圧迫感があります。

通路が狭い感じ。

 

近くにはジーユーの超大型店もできたので、

はしごするには持ってこいの店舗です。

 

スポンサーリンク

港北ノースポート・モール店

ここは広くて開放感があって見やすいです。

川崎と同じくジーユーの大型店があるので、

どちらも見るにはもってこい。

 

ただ都内からのアクセスが不便なのが難点です。

なにかのついでに寄るという感じの場所ではないですね。

ただそのアクセスの悪さのおかげで人気商品の在庫が残っていることもしばしば。

在庫を求めて出かけることもよくあります。

 

スポンサーリンク

イオンレイクタウンmori店

埼玉で行くならここです。

イオンレイクタウン店。

301 Moved Permanently

とにかく広い。

広いうえにユニクロは駅から最も遠い位置にあるので、

まあたどり着かない。

途中で帰ろうかと思うくらい。

 

でも東京から近い大型店としてなんか憎めない店舗です。

アウトレットもあるのでついでに見れます。

 

スポンサーリンク

イオンモール春日部店

ここは都内からもそれほど近くなく、

駅からも遠いので気軽に行ける店舗ではないのですが、

単純に店員さんに優しくされたのでオススメの店舗です。

 

去年の終わりにポケッタブルモッズコートを買ったんですが、

その時とても丁寧に対応してくれたのです。

ポケッタブルモッズコートは今年1番の買い物だったかもしれない話。
ユニクロユーのポケッタブルモッズコートを買いました。いい。実にいい。ポケッタブルだけどボリュームが出せるコート。ポケッタブルモッズコートこのボリューミーなシルエットがいい。買って正解。定価9,990円の約40%オフで買う。このコート...

 

XXLが在庫にある店舗が都内近郊で2店舗あったので、

電話で在庫で確認しました。

1つの店舗は特に実際の在庫を確認してくれることもなく、

サイトで在庫があってもないことがあるという対応でした。

 

しかし春日部店の店員さんはわざわざ売り場に行って在庫を確認してくれて、

大体どの辺りに置いてありますというとても丁寧な説明をしてくれました。

 

その対応でイオンモール春日部店が一発で好きになりましたね。

もちろん急いで買いに行きました。

 

実は結構お店の店員さんって大事ですよね。

近所の便利なお店でも店員さんの感じが悪いともう行かないとなるし、

ちょっと遠くても感じのいい店員さんがいるとまた行きたいとなることがよくあります。

 

自分と相性のいい店舗を見つけると更に買い物が楽しくなるので、

いろんな店舗に行って相性のいい店員さんを見つけるのもオススメです☆

タイトルとURLをコピーしました