メルカリでユニクロの人気アイテムを上手に探してお得に買う方法。

スポンサーリンク

休みの日に何もすることがないとぼんやりメルカリを見たりしてます。

 

目的はもちろんユニクロ探し。

欲しかったアイテムを探すときもありますし、

なんとなく何かいいアイテムはないかと探すときもあります。

 

そこで今回はメルカリでユニクロのアイテムを上手に探す方法をご紹介します。

 

スポンサーリンク

欲しいアイテムを探すとき

メルカリで欲しいアイテムを探すときはもちろん商品名で検索するのが最適ですが、

オフィシャルのストアではないため正式な商品名で登録されてないこともよくあります。

 

ユニクロユー、ユニクロU、UNIQLO Uなど人それぞれ自分の好きなように登録するので、

出来るだけいろんな表記で検索してみましょう。

 

カテゴリーもあまり絞りすぎると検索に引っかからない可能性が高まりますのでチェックは多めにして検索するのがオススメです。

 

スポンサーリンク

人気アイテムを買う

ユニクロの人気アイテムは1度完売すると基本的に再販されないので、

メルカリなどの中古市場に出てくるのを待つのも一つの方法です。

 

完売直後にメルカリを覗くと結構定価以上の値段で出品されていることもあります。

どうしても欲しい場合はそこで買ってしまっても問題ありません。

 

でももし待てるならワンシーズンほど待ちましょう。

本当に必要なくなった人からの出品がチラホラ出てきます。

 

するとしっかりお得な価格で出品されています。

特にワンシーズン後くらいだとそこまで着てる頻度も多くないと思いますので、

未使用品に近い綺麗な美品が手に入る可能性が高いです。

 

なのでユニクロで完売してるような人気アイテムは、

メルカリでワンシーズン後に探すのが買いやすい。

 

あまりにトレンド性が強いアイテムだと厳しいかもしれませんが、

ユニクロのようなベーシックなアイテムの場合はワンシーズン後でもそんなに影響はありません。

 

夏物なら夏が終わったあと、

冬物なら冬が終わった後に多く出品されますので、

ちょっと待ってみると意外とあっさり買えます。

 

スポンサーリンク

なんとなく探す

別に欲しいものはないけど、

なんとなく何かいいアイテムはないかと探すときもあります。

 

そんな時はブランドはユニクロに設定、

あとはもう自分のサイズだけ設定して漠然と探します。

 

そうすると自分が考えてもいなかったアイテムが見つかったりするので、

なるべくざっくり検索しましょう。

 

ざっくり過ぎてもアイテムが表示され過ぎてしまうので、

商品の状態を「未使用に近い」か「目立った傷や汚れなし」くらいに設定しておけば比較的新しいアイテムだけ探せます。

あまり古いアイテムだと少しシルエット等も古くさいことがあるのでアイテムを絞りたい場合はオススメします。

 

メルカリでのユニクロ探し。

ゴールデンウィークなどの休みの日になんとなく始めると、

あっという間に一日終わるくらいのめり込めるのでほどほどに気をつけときましょう☆

タイトルとURLをコピーしました