何度も書きますがやっぱりユニクロユーのクルーネックTシャツオススメです。
どの色を買っても良い。

それほど優れた名作です。
しかも1枚1,000円。
こんな値段で出していいのかこっちが不安になるくらい良心的な価格。
何枚でも買いたくなります。
更に今っぽい雰囲気を出したい場合は、
オーバークルーネックTシャツ。

こちらもオススメ。
大きめだけどシルエットがいいので一枚で様になります。
こっちは一枚1,500円。
それでもまだ安い。
ポケット付きですよ。
どちらにしてもユニクロユーのTシャツは何は無くともオススメ。
そんな中で今回は更にオススメの色をご紹介。
それはマスタード色です。
日本語で言うとカラシ色。
なぜマスタード色がオススメなのか。
いろんな色がある中でなぜマスタード色がオススメなのか。
それはズバリ小洒落た感が出せるからです。
ユニクロユーのモデルさんもマスタード色を着てます。

色の表記はイエローですが、
個人的にはどれもマスタード。
からし色に近いと思ってます。
マスタードの良さは着ただけでちょっと小洒落た感じが醸し出せます。
なぜならあまりファッション好き以外の人は選ばないところ。
マスタードって一見どうやって合わせたらわからないものですからね。
特にそこまで服にこだわらない人はあまり買わない色でしょう。
あまり馴染みのない色のため、
合わせ方もわからず敬遠されがちですが実は意外と簡単。
何にでも合わせやすいのがマスタード。
初心者が手軽に小洒落た感を出すにはぴったりです。
色の合わせやすさ。
マスタード色はあまりボトムスやスニーカーで使われない色なので、
微妙な色の違いを気にしなくてもいいという良さもあります。
例えばグレーやネイビーなどはトップスとスニーカーやボトムスで同じ色だけどちょっと色合いが違って合ってるようで合ってない。
同じ色でも微妙に違うときがありますからね。
難しい。
でもマスタードだとそんな気持ち悪さが出る時があまりないのが合わせやすいところ。
更に黒やネイビーなど濃い色との相性がいいのも嬉しいところ。
その他にもダークグリーンなども相性がいいです。
とにかくボトムスによく使われる濃い色との相性がいいのでトップスとしてとても優秀な色です。
何かあったときに手持ちのボトムスとすぐ合わせられるので一枚持っておくと大変便利な色です☆