この間ジーユーに行ったら新規オープン店の求人募集のお知らせが貼ってあったんですよね。
なんとなくどこだろうと思ってよく見たら、
ジーユー UNIQLO PARK 横浜ベイサイド店って書いてありました。
ユニクロパーク。
ユニクロの公園。
ユニクロの遊園地。
ユニクロの駐車場。
いろんな想像が膨らみます。
駐車場だったらやだな。
ユニクロ好きとしてはユニクロに囲まれた夢の国のようなものだと嬉しい。
想像を膨らましつつユニクロのサイトを見てみると、
既に去年の段階でプレスリリースが出ていました。
完全に見逃してた。

読んでみるとどうやら想像と違う。
全然ちがいました。
UNIQLO PARK 横浜ベイサイド店
横浜といえば横浜駅からみなとみらいくらいまでを想像していましたが、
ユニクロパークは横浜ベイサイド。
ホントに港の横でした。
アウトレットモールの一角にある感じですかね。
やっぱりアウトレットはそんな簡単な場所にはできません。
オープンは2020年4月10日となっています。
いろいろなイベントが延期や中止になっている時期のため、
もしかしたらユニクロとジーユーのオープンも延期になるかもしれませんね。
その辺りは情報を追っていきたいと思ってます。
ちなみにユニクロと一緒にオープンするジーユーは、
ユニクロパーク横浜ベイサイド店内にあるジーユーだからジーユー UNIQLO PARK 横浜ベイサイド店。
てっきりジーユーユニクロパークが正式名称だと勘違いしてました。
ジーユーが先に来るのがおかしいなとは思ってたんですよ。
危なく知ったかぶりするところでした。
気をつけましょう。
ユニクロパークの特徴。
ユニクロパークのデザインは建築家の藤本壮介さんとのこと。
最近では渋谷パルコ地下一階のカオスキッチンなどを手掛けてるそうです。
個人的にパルコの地下の食堂街の雰囲気は結構好きなので期待が高まります。
全体のデザインを見ると店舗と公園が一体化している感じですね。
まさしくユニクロパーク。
家族連れで行くと楽しそうな雰囲気です。
子供たちが特に喜びそうな作り。
1Fがユニクロで2Fがジーユー、
3Fがユニクロとジーユーのキッズ売り場というのも特徴的ですね。
ユニクロとジーユーのキッズがワンフロアで1度に見れるのは無駄な体力を使わずに済むのでお子さん連れの方には助かりそうですね。
このユニクロパークははじめての形態なので実際どんな感じなのかは行ってみないと謎が多い気がします。
なのでオープンしたら早速行ってパーク感を味わってみたいなと思ってます☆