ユニクロは通常でも安いんですが、
頻繁に期間限定値下げがあったりで、
いつ買うのがいいかわからなくなる時があります。
そこで今回は1週間の過ごし方で、
ユニクロの値下げ商品の動きをどうチェックするかのご紹介です。
1週間の過ごし方。
月曜日から日曜日まで、
毎日細かくユニクロをチェックすることで最適な買い時がわかってくるようになります。
前のブログでも書いているので併せてご紹介します。
月曜日
月曜日はまず新作のチェックがメインです。
通常ラインは基本的に月曜日に新作が発売されます。
そのほかに特別ラインなどは月曜日以外でも発売されるので要注意。
ユニクロユーなどの特別コレクションは発売日を事前にチェックしておくのがベスト。
気になったものはお気に入りボタンで登録しときましょう。
後々探すのがかなり楽になります。
火曜日
火曜日は値下げのチェックがメイン。
値下げされる商品は在庫が少なくなってることもしばしば。
あっという間に在庫がなくなることもよくあります。
ここは早めの時間にしっかりチェックしましょう。
朝に見たときはあったのに、
昼に見たらもうなかったなんてこともあります。
在庫が残りわずかになっていたら迷わずその場で買いましょう。
水曜日
水曜日は特にユニクロとしては動きはないので
気楽に構えていましょう。
店舗で試着するなら平日が一番です。
休日より空いているので時間の節約にもなります。
その際なんとなくお店全体の商品もチェックしましょう。
オンラインストアでは気にならなかったアイテムが、
実物だと結構ありかもってことがよくあります。
木曜日
木曜日も特に何もありませんが、
前の週の期間限定価格が木曜日までのことが多いです。
迷っていたアイテムがあれば木曜日までに買いましょう。
次の期間限定のときに買えばいいやなんて思っていると、
その後なかなか期間限定値下げにならないこともよくあります。
特にシーズン初めにお試しで期間限定価格になってるアイテムは、
そのまま人気で売れ続けた場合シーズン終わりまで期間限定価格にならないこともあるので要注意。
金曜日
金曜日は毎週末行われてる期間限定価格の始まりの日です。
自分の気になっているアイテムが安くなっているかチェックしましょう。
買ってもいいかなという値段になっていれば迷わず買いましょう。
あまり値下げを待ち続けるとシーズンが終わって着るタイミングも逃します。
土曜日
土曜日や日曜日は休みの人が多いと思います。
期間限定価格の商品を買いに行きましょう。
ただ土日のユニクロはものすごく混んでいます。
覚悟して行きましょう。
日曜日
土曜日と同じです。
店舗は混んでるので可能ならば平日に買いに行きましょう。
もしくはオンラインストアで買いましょう。
今は店舗受け取りにすると送料も無料なので、
気軽にポチリましょう。
おわりに
ユニクロが好きなら毎日なんとなくオンラインストアをチェックしますが、
そんな見てられないという人も多いと思います。
まずは月曜日に新作、
火曜日に値下げ、
金曜日に期間限定価格をチェックすることから始めましょう。
なんとなく在庫の動向や値下げの傾向がわかってくると思います。
その後徐々に買い時も掴めてくるはず。
そうしたらもう立派なユニクロ好き。
底値でお気に入りアイテムが買えるようになるでしょう☆