スノボやスキーウェアにユニクロの服は使えるのかどうかという話。

スポンサーリンク

すっかりウインタースポーツシーズンになりました。

この時期といえばスノボにスキーのシーズンど真ん中。

 

たまにしか行かない人はレンタルウエアで十分かと思いますが、

レンタルじゃなくて自前で用意したい。

 

しかも出来るだけ安く揃えたい。

そんなときにユニクロの服はスノボ用としてスキー用として果たして使えるのかどうか。

見ていきましょう。

スポンサーリンク

スノボ用として使えるアウター。

まずはアウター。

スノボ用としてのアウターついに出ました。

ユニクロ公式 | ハイブリッドダウンスノーボードパーカ(平野歩夢モデル)
ユニクロのハイブリッドダウンスノーボードパーカ(平野歩夢モデル)のページです。商品ご購入の際はお一人様1点まででお願い致します。。

 

ハイブリッドダウンスノーボードパーカ(平野歩夢モデル)

 

これはもうそのままスノボ用ですからね、

使えます。

平野歩夢選手モデルです。

名前にも入ってる。

今回は限定生産との事なので数は少ないですが、

おそらく来シーズンは更にグレードアップして登場すること間違いなし。

 

じっくり待ちましょう。

そして今シーズンはあきらめましょう。

 

スポンサーリンク

ブロックテックの手袋。

続いては手袋。

https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/420398-09

ヒートテックライナーファンクショングローブ

あいかわらず長ったらしい名前で覚えられる気がしません。

 

こちら商品名には入っていませんが、

説明を読むとどうやらブロックテック仕様。

雨風を通しませんのでスノボやスキーでも使えます。

 

手袋をしたままスマホも使えるので便利。

これで十分ですね。

 

スポンサーリンク

ボトムスがない。

ないんです。

スノボやスキーに使えそうな良さげなボトムスが見当たりません。

 

これは困った。

 

しいて言えばこれ。

ユニクロ公式 | 防風エクストラウォームイージーパンツ(極暖・へザー・丈標準79~82cm)
ユニクロの防風エクストラウォームイージーパンツ(極暖・へザー・丈標準79~82cm)のページです。4層構造で冷気を防ぎ、暖かさをキープ。極寒地に対応するディテールも満載。。

防風エクストラウォームイージーパンツ

 

防風なので暖かさは問題ないんですが、

防水ではないので雪に弱いかも。

雪の上に座っていたりすると染み込んでくるかもしれませんが、

晴天の日なら問題ない気もします。

 

なんとかこれで乗り切りましょう。

 

スポンサーリンク

インナーはヒートテック。

インナーはご存知ヒートテック。

お好きなタイプを選べば間違いなし。

 

Tシャツからタイツまで一通り揃っています。

全身ヒートテックインナーで固めてもいいですが、

滑っているうちに自然と体も暖かくなってきます。

あまりヒートテックで固めると暑すぎる危険性もあるので要注意。

滑る前の段階で少し寒いかなくらいがちょうどいいかもしれません。

 

ユニクロでもなんとかそれなりにスノボやスキーウエアとして様になると思います。

地味な色味のラインナップなので見た目はシンプルになると思いますが、

その華麗な滑りで存分に目立ちましょう☆

タイトルとURLをコピーしました