ユニクロのジーユーから時々でる合皮アイテムの話。
最近新作でバッグやらローファーとか出てるので思い出しました。
ネオレザーとかレザータッチとかそれっぽい名前が付いていますが、
ようは合成皮革。
革ではありません。
非常に革に近くても革じゃないので、
経年劣化すると一気に使い物にならなくなるので要注意。
久しぶりに合皮のアイテムをクローゼットから取り出したらえらい事になっていたお話です。
レザー風の罠。
合皮のアイテムを限りなくレザーに近いなんていう謳い文句につい釣られてしまうのはよくわかります。
実際お店で手に取ってみてもレザーの雰囲気はしっかり出てるんですよ。
ただそれも実は新品の時だけ。
使えば使うほどボロボロになるのが合皮です。
本物のレザーは使えば使うほど雰囲気が出てくるのですが、
残念ながら合皮はそうはいきません。
使って出てくるのは変なシワくらいです。
なので安いからという理由で買うのはオススメしませんが、
ワンシーズン限定ならなんとかなる気がします。
そのシーズンだけ使うと割り切れば安いのでバッグや靴を使い切り感覚で買うと確かにお得かもしれません。
ただやはり誰かにオススメしづらいことは確かです。
実際の劣化。
ではどんな感じに劣化するかというとまずは画像をご覧ください。
今思うとどうやって着ようと思ったんだというような色合いのブルーのライダース。
襟がボロボロです。
袖口もボロボロ。
触るたびに零れ落ちます。
クローゼットの床の掃除が大変でした。
今度はピンクのライダース。
こちらも今見るといつ着るんだという華やかさ。
もちろんこちらもまずは襟がボロボロ。
そして肩まわりにもヒビ割れ。
ひどい有様です。
触れば触るほどポロポロ落ちるので捨てるのも一苦労です。
こうなる前に処分したいものですが、
季節ものだとどうしてもオフシーズンは気にしないですからね。
いざ着ようと思ったら劣化していた。
なんてことになってしまいます。
こうなったらもう捨てるしかありません。
一箇所でも剥がれてきたら捨てどきです。
少しでも剥がれ落ちるとまあ汚らしく見えるんですよね。
不潔感みたいなものが顕著に現れます。
ボロボロになった合皮ほど汚らしいものはありません。
買うなら本革。
間違いない。
やっぱり本革
ユニクロでもたまに本革商品が出ます。
最近ではデザートブーツ。

商品番号: 429689
ジーユーでもリアルレザーダービーシューズ。

商品番号:337446
この辺りは買っておいて損はないでしょう。
とはいえもうほとんどないのでまた次回に期待です☆