ブロックテックといえば防風防水。
基本的に雨の日用として着ています。
前回のブログでレインコートはJWアンダーソンのコートを紹介しました。

ユニクロのオンラインストアでもレインコートの検索でブロックテックコートは出てきません。
しかしブロックテックコートの商品概要にもしっかりレインコートの記載があります。
なのに検索で引っかからないんですよね。
不思議な話です。
でも機能性から見るとレインコートの本命はやはりブロックテックコート一択です。
今回はそんなブロックテックコートをご紹介。
雨の季節必須です。
ブロックテックの色は黒がいい。
買ったのはユニクロユーのコートです。
フードなしとフードありの2パターンあったのですが、
今回はフードあり。
とにかく雨を防ぎたいですからね。
頭から首にかけてもフードで守りたい。
そしては色はなるべく濃い色の方が汚れが目立ちません。
雨で濡れた部分が目立つのもありますが、
電線や木々から落ちてくる謎の水も何が混ざってるかわかりませんからね。
埃やすすなんかの汚れが雨と混ざってコートに着く可能性もあるので、
濃い色のコートの方が汚れも目立ちません。
なので個人的にレインコートなど雨具としてのアウターは黒など濃い色をオススメします。
水が跳ねたりもして汚れる事もまあまあありえる話です。
14,900円が2,990円になるまで残っていた。
ラッキーです。
定価14,900円が値下げに値下げを重ね2,990円。
値札のシールも値下げの数だけ重なってます。
分厚い。
これだけ値下げされるまで残っていた理由としては、
このアイテムが2019春夏商品だということ。
発売が2月1日ということでそろそろ冬も終わり、
もうコートの需要がそれほど高くない時期だったのが大きいですね。
発売当初が1番寒いのでその時期に売れないとその後は暖かくなる一方でどんどん売れ行きは落ちていくという悪循環。
なので値下げが何回されてもなかなか在庫がなくならかったのがここまで安い値段で買えた理由。
ホントお得に買えました。
これがあるからユニクロはやめられない。
もう暑くなってきたので着るのは秋口に入ってからかななんて思ってたら、ちょうど関東も梅雨に入って急に気温も下がりだしたのでこのコートも活躍しそうです。
できれば早くこのコートを着なくていい天気になってほしいんですけど、
梅雨の間はレインウェアとしてガンガン着ていきたいと思います☆