パーカはユニクロユーを買っておけば間違いないよという話。

スポンサーリンク

みんな大好きUNIQLO Uです。

毎度お馴染みのプルパーカ。

ついに買いましたよ。

普段そんなにプルパーカ着ないなあなんて思ってたんですが、

店舗で見たら一目惚れ。

 

スウェットプルパーカ(長袖)

 

いつもは限定値下げまでグッと待つタイプなんですが、

今回は即買い。

それほど好みでした。

 

スポンサーリンク

もうパーカはユニクロユーされあれば十分だと断言できるくらいのお気に入り。

 

見た目は極めてシンプル。

普通です。

普通のパーカ。

 

普通なんですが、

ただの普通じゃない。

 

完璧な普通です。

普通を極めてます。

 

だからちょうどいいんですよね。

余計な主張がない。

 

パーカという役目をしっかり担ってくれています。

それだけで十分なパーカ。

 

とりあえず着た時の収まりがちょうどいい。

画像を見てもらうとわかると思います。

とにかくちょうどいいんです。

何度も言いますがこの普通のパーカという佇まいが最大の売りです。

 

誰がどこから見ても普通のパーカ。

素晴らしい。

 

その中で特に気に入っている部分をご紹介します。

 

スポンサーリンク

フードのデカさ。

よくユニクロユーのパーカで言われるフードの立ち上がり。

厚めのフードなのでしっかり立ち上がります。

そこももちろんありがたいんですが、

それに加えてフード自体がデカいんですよね。

でーんとフードが付いてます。

 

パーカがパーカとして人から認識される理由は

やはりフードです。

人はフードがあるかどうかでパーカか判断できます。

フードがないパーカなんてただのスウェットです。

 

フードの主張の強いパーカはバランスがいいんですよね。

ボディとフードのバランスがちょうどいい。

申し訳程度にフードが付いていても様になりません。

 

そのデカいフードのおかげで顔が小さく見えたりするのですよ。

フードの主張が強いので、

顔の主張が抑えられます。

デカいフードありがたい。

 

スポンサーリンク

色が渋い。

色が好みです。

2018秋冬は渋い色が多かったんですが、

その中でもこのブラウンの色に惹かれました。

絶妙な茶色。

少し紫も入っていて、

どちらかというとあずき色に近いブラウンです。

 

渋い。

 

今はこれくらいの渋い色がグッときます。

落ち着いた雰囲気を醸し出せる色。

寒い時期にはよく映えます。

 

生地は厚めなんですが、

ポケットが真横に付いているため、

ウエスト周りも必要以上に厚みがでません。

サイズ感はゆったりとしてますが、

意外とすっきりとしたシルエットになります。

 

ユニクロユーの2019春夏も新作としてもちろんパーカも出ています。

また少し2018モデルとの違いもあるので、

買ってしまう可能性も高いです。

基本は同じパーカなのに。

 

それくらいパーカとして魅力的。

これからもずっと出してほしい逸品です☆

タイトルとURLをコピーしました